そういうわけで、10月も色々とイベントが続きます。
まずはハロウィン、パーティーといってもクラッカーとお菓子というわけではなく楽しいピザを作りました。


お家のパーティーでも作ってくださいね!!

ビーバーだけではなくカブ隊やボーイ隊も野営地で活動をしています。
ロープと木だけで創る「立ちカマド」は構造物をつくる基本技能の詰まったトレーニングですのでこれは何度も繰り返します(同じ技術で小さな小屋も、2つ組み合わせて「塔」を創ることもあります)。

10月は芋掘りと体験会もありました‼︎
体験会はたくさんのご参加いただきありがとうございます‼︎
先週末はあいにくのお天気でしたが上進式がありました‼︎
ボーイ隊からベンチャー隊へとスカウトが「上進」し、次のステップでの活動へと進みます。

天気が良ければ団での行事だったんですが、天候不良でそれは延期……でしたが、ボーイ隊、ベンチャー隊は御殿山美術館の一室をお借りしてセレモニーを行いました。
【三指】握手セレモニーはボーイスカウト活動で重んじられる「暗号」「サイン」と同じく『特別な手順を踏む事で』仲間意識を高める事と、秘密の交信をする(スカウトは「三指」の敬礼や握手で『あ、この人もボーイスカウトなんだ』と知る事が出来ます)。
無形のものを継承していく事は「遊び」であり「学び」でもあります。

さて、長い長い夏休みも終わりました。
最後には大変な台風が日本を襲い、多くの犠牲もありました、深くお見舞いを申し上げます。
…の、ですがここで夏の総決算として活動のご報告をさせていただきますので少しテンション高めですがよろしくお願いします!!
【2016年の夏】お疲れ様でした!!
【うどんキャンプ】
【香川県】うどんキャンプへGO!ベンチャー隊は夏に独自の活動をたくさんこなしました。
8月5-8日は香川県へと「うどんキャンプ」計画を立ててスカウトだけで移動していきます。
続いては隼章取得のための「冒険キャンプ」。
金剛山キャンプで、ベンチャー女の子2名で、2泊してきました
金剛山では山の夏祭りが開催中で日中は千早赤阪城跡や山頂を巡り。
夜は天体観測施設で、流星群や月を見ました!!
【サマーキャンプ】
【やすらぎ村】谷間の川沿いのキャンプ場でなかなか楽しめました。何度かお送りした夏のキャンプですが詳しいところはこちらで!!
この後ビーバー隊はこの思い出の振り返りを実施し写真のコラージュを作りました。
【思い出帳】作る時は微妙だと思いますが振り返れば良いものです!!
【一日体験会「ホグワーツ城からの招待状」】
【流しそうめんとハリーポッター】夏の終わりは一日体験会でした!!夏の終わりには一日体験会、ハリーポッターゲーム!!
流しそうめんも出来てよかった!!
【隼章取得おめでとう!!】
そして、この夏ベンチャー隊に隼章の取得者が生まれました!!
【授与式】隼章は様々な計画と実行、そして面接などを通って授与されます。彼女は隼章を取得したことで韓国フォーラム・韓国ジャンボリーキャンプに参加し、16日からは一週間の富士特別野営キャンプに参加できました!!
本当におめでとう!!弥栄!!
【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団