そういうわけで、2023年の活動報告のまとめを。

まずは直近、先週末の「武田尾渓谷 廃線歩き」武田尾渓谷沿いに走っていた鉄道の廃線跡を歩くルートです。
トンネルの中が涼しいので今の時期歩いても楽しめる貴重なルートです。
数年前から整備された開放されるようになりました。
ルートは一本道で難しいところは無いですが、名塩駅からは少し道がややこしいのでそこを事前チェックしてからお運びください‼︎
ボーイスカウト枚方第15団 野外と屋内活動の紹介2023

ボーイスカウトの活動は有名なのは野外ですが屋内活動もあります、上の写真は英語教室の様子です。

「ファミリーデイ」ということで、家族を招待して野営地でバーベキュー大会。
野営地での活動はピザ作りや、訓練野営、納会などイベントなど活動の主軸の一つです。

上の写真は公民館での灯篭づくり、牛乳パックでの工作です。
下の写真はスカウトデイのゴミ拾いの様子です。
あとは、募金活動やボーイスカウトの団が集まっての集合活動などもありますが、それはまたの機会にご紹介します!!
良ければ来週の体験会にもご参加ください!!
本日予定しておりました、体験会は天候不順を受けて6月25日日曜日に順延になりました。
よろしくお願いいたします。
ご参加いただける方はこちらからお申し込み下さい!!

→6月11日はビーバー隊は臨時で御殿山アートセンターで「ステンドグラス体験」に参加しました。


立春、春への日差し!!
初の活動は3/5真田山スケートリンクでした!!
活動への体験参加を希望される方はご連絡ください!!
ご案内PDFはこちら
枚方18団の活動写真より、真田山プール・スケートリンク3月12日がまんハイク
枚方大橋から淀川の河川敷を大阪市内までを往復で歩くロングハイク!!
まだ真っ暗な時間から歩き始め昼くらいに戻ってきます。

2019年の記録はこちら →センバツも始まっています。
3/26交野山の春を調査せよ。
交野の山で春を探す、スカウティングハイク。

春が訪れる山々をめぐるハイキング+スカウティング(偵察)、春の息吹を報告できれば良いなと思います。
活動への体験参加を希望される方はご連絡ください!!
ご案内PDFはこちら
【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団