そういうわけで、2月は恒例の金剛山耐寒登山へ!!
今年は「温かい2月」になってしまいあまり雪のないスタートになりました!!
【登山開始!!】
今年は登山口からチームは別れました!!
ルートに雪はほとんど無く、尾根に上がってもまだ雪はまばらなぐらいでした。
トレーニングのためアイゼンをつけて登りますが、これぐらいだとあまり意味はありませんね(笑)
山頂付近はようやく「凍てついた空気」が出てきました。
【山頂と伝統の豚汁】
「凍てついた境内」を楽しみながら最終的には山頂広場(の横の広場)で豚汁を食べて下山へと入ります、じっとしてると凍える気温です。
本来なら「セトルート」を降りるのですが、昨年からの閉鎖が解除されていない上に「今年も結構水害が激しかったしなー」ということで本道を下ります。
楠木正成公に由来のあるルートです。
少し足を痛めた人などもいましたが事故はなく全員無事に下山!!スカウトは元気!!
京橋駅でセレモニーを行って全体解散しました!!
今年もお疲れ様でした!!
今月は地域の活動ではベンチャー(高校生のグループ)中心に「防災学校」への出展と、カブ(小学生高学年のグループ)は野営地でのピザ作りを行いました!!
まずは、ピザ作りから!!
【野営地でピザ作り】
野営地でピザ作りとスタンツ(キャンプファイヤーなどでの出し物)の練習を行いました。
ピザだけではなくパスタなども作成しました!!
【地区ボランティア防災学校】
地区のボランティアとしてひらかた防災学校に協力しました。
地域の防災意識を高める取り組みにスカウトがインストラクターとして参加し、多くの市民の方に参加していただきました。
「炊き出し模擬店」も出店し、こちらもまずまずの人出でした。
(販売したのは伝統のトン汁です)
楽しく学べる機会に貢献できていればと思います!!
そういうわけで、ビーバー隊(幼稚園年長さんから小学校低学年)は月初の活動で青少年科学センターへ!!
科学センターでは様々な展示物(最大のものはプラネタリウム!!)とともに実験工作なども体験できます。
結構古い展示物もありますが、「科学」が輝いていた時代を引きついでいますね……アトムーー!!
「コンピューター(AI)で笑顔度を判定する」というのは今風の展示ですね。
センサーとコンピューターが自動で様々なものを「判断できる」というのは今後の社会を変えるキー技術です(判断ができればそれに対応した「処理」を自動でするまでもう一歩というところまで来たわけです)。
そういわけで、みんな様々な経験をして帰路につきました~。
【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団