「[REPORT]活動報告」カテゴリーアーカイブ

合同ハイク「100人のサンタを探そう!!」

そういうわけで今回は先日行ったカブ(小学校高学年)とビーバー(幼稚園年長さんと小学校低学年)隊の合同ハイクの紹介です。

四條畷の街にいる100人のサンタ」を探してみんなで旅に出ました!!

街のいたるところにあるいろいろなサンタさんを探していきます!!


最後はみんなで集合してランチタイムです!!

街の中のクリスマスを探す探検でした!!

秋の活動続く「みの虫になろう!!」

そういうわけで先週末も秋のスカウト活動が続いています。

みの虫になろうということで、落ち葉で一種のギリースーツを作る工作と、みの虫も作りました!!

まずはみの虫作りから!!

 

さて、次は大物ギリースーツです(スカウトですから)!!

まずは、ビニール袋に両面テープを貼り付けます。

あとは、現場作業です。

はい、完成です!!

冬の気配が強くなりましたが、秋の色のつよい活動になりました!!

秋の活動始まる「カブ隊-ビーバー隊」秋のハイキング

そういうわけで、先週末の活動をご報告します。

まずはカブ隊(小学校高学年)から!!

カブ隊は野営地で入隊式を行いました。

その後に「新入隊員歓迎ハイク」という事で交野の山々を歩いてきました、穂谷野営地〜枚方市野外活動センター〜白旗池〜源氏の滝〜河内森駅というルートで歩いています。

源氏の滝では笹舟を流して遊んだりしています。

カブ隊くらいの体力があると行動距離がかなり長く「大人顔負け」のハイキングを行うことができますね。

途中拾った美しい紅葉を使って来週は工作をする予定です!!

 

【大阪市立大学付属植物園】

ビーバー隊(小学校低学年と年長さん)は星田にある大阪市立大学付属植物園を訪問しました!!

この植物園は四季折々の様々な植物が見れます、混雑もせずほぼ一日散策できる広さがあります。

この日は秋の日差しの中様々なアクティビティを楽しむ事ができました。

前回の続き「忍者の修業」ということで手裏剣を投げる練習もできました。

やはりというか、外で投げる場合は重い「新聞紙で作った手裏剣」がよく飛んでいたようです。