「[春]」カテゴリーアーカイブ

伝統のがまんハイク2017「5:00〜12:00地元の河川敷から始まるロングトリップ」

そういうわけで、先週末は「がまんハイク」枚方15団の伝統的な「ロングハイク」でした!!


これは昨年の40kmハイクのルート
淀川河川公園の枚方大橋の下を出発し、40km-30km-25km-10kmと年齢別、体力別にコースを歩きます。

今年は30kmコースから写真をあげていきます。

 

【30kmコース…スタート】

30kmコースの参加スカウト(小学校の低学年)は4名!!

5:45 団委員長に出発を報告してスタート!!

まだ暗い河川公園をライトで切り拓きながら進んでいきます。

スカウトたちはハイテンション!!

リーダーのザックにぶら下がったりとダーティーなテクニックを多用して進んで行きます。

 

フラットなルートなので体力的には「キツイ」という所はありませんがとにかく長いコース、途中の「釣り場」などが調度良い気分転換の場所になります。

 

9時頃には折り返しの鳥飼大橋にたどり着きました。

 

【30kmコース…リターン!!】

30kmでは引き返してすぐ(40kmではしばらく、になります)「給水ポイント」が用意されています。

 

給水ポイントでエネルギーを補給してまた元気よく歩いていきます。

がまんハイクは平地を進みますから「ヤマ」は無いのですが、舗装路を延々と歩いてきますから、足の一部にトラブルが起こることが多いのです。

(歩く面がたいらという事は負担がかかる場所もずっと同じですし、舗装路は「一歩一歩」の衝撃がそのままダメージになります)

 

そして最後には「ぐーー、っと」足が重くなってきます。

口数も少なくなってきましたが、今年は参加者全員が無事にゴールすることが出来ました。

ゴールすると思わず笑顔がこぼれます。

【長谷川班長】彼は40kmコースを無事踏破!!

全員無事を笑顔で報告して終了しました!!

 

【大高リーダーの手紙】

大高リーダーから当日のレポートとスカウトへのメッセージがありましたのでこちらに掲載します!!

 

カブ隊くまの長谷川くんは、ベンチャーのお兄さんお姉さんと一緒に40kmコースを完走しました!!

30kmコースのスタートはAM5:45。

まだ暗い景色の中を、カブ隊4名は出発しました。

いつも元気いっぱいのカブ達。

早朝だというのにハイテンションで、果たしてこの調子で最後まで歩き切れるのでしょうか?!

しかし、カブ達は私の予想を遥かに超えたパワーを持っていたようで、最後まで元気に約7時間かけて全員揃って歩き切りました。

 

本当にスゴイです!!!!!

みんな、お疲れ様でした^^

 

 

ボーイ・ベンチャー隊テント設営と恒例の団行事「緑の募金活動」

激動の一月となった4月でした、熊本・大分の皆さんには心よりお見舞い申し上げます。

【5月8日】枚方15団でも義援金募金を枚方市駅駅前で実施することになりました。
【5月8日】枚方15団でも義援金募金を枚方市駅駅前で実施することになりました。なにも直接お金を入れることが重要なわけではありません 皆さんの余力をどちらでも結構です是非ご提供ください DMM募金(募金を倍にして寄付いただけます) / 現地への募金はこちらで案内しております

 

【4月10日 ボーイ・ベンチャー合同訓練】

上でご紹介した募金活動を5/8に行うボーイ隊、ベンチャー隊ですが4月10日は通常の訓練でテント設営を実施していました。

【模型での板上研修】
【模型での板上研修】

模型で構造を理解してから設営スタート!!

「正しい方向へ、バランスよく引く」事は「ロープで構造物(柱)を立てる」ためには必須の知識です。

【三角テント】今となってはこのテントを持ち歩くことはあまりありませんが、ロープワークの基本を学ぶには最適の教材です。
【三角テント】今となってはこのテントを持ち歩くことはあまりありませんが、ロープワークの基本を学ぶには最適の教材です。

 

【緑の募金活動と植樹】

4月17日は恒例の緑の募金活動と植樹祭でした。

枚方市駅駅前で募金活動をし、昨年の活動分の樹木を御殿山神社で植樹を行いました。

1460973089354

1460973149468

植樹祭

目録はビーバー隊の藤本みささんが渡してくれました。

1460972777287

1460972994914

 

 

春の高校野球「無事閉幕」ボランティア活動も無事全うできました!!

タイミング的には先日のスキー合宿と同時だったんですが、春の高校野球が無事に閉幕、ボランティアも無事にミッションを達成しました。

【甲子園球場へ】本番です!!
【甲子園球場へ】本番です!!

 

舞台裏で団結してから会場へと進みます。

会場ではあの観衆の中で一人で立たなくてはなりません。

【気合を入れて出撃】
【気合を入れて出撃】

 

【春の甲子園】

【目を覚ます甲子園】
【目を覚ます甲子園】

今回15団のスカウトは開会式では準優勝校旗を持ちました。

20160412_034710000_iOS

どうしても遠いので小さくしか見えませんでしたがテレビではそれなりに写っていました。

【無事終了】
【無事終了】

思いは様々あると思いますが、短い間でもこの大きな儀礼の一部を担った経験は必ずプラスになるでしょう。