さて、長い長い夏休みも終わりました。
最後には大変な台風が日本を襲い、多くの犠牲もありました、深くお見舞いを申し上げます。
…の、ですがここで夏の総決算として活動のご報告をさせていただきますので少しテンション高めですがよろしくお願いします!!
【2016年の夏】お疲れ様でした!!
【うどんキャンプ】
【香川県】うどんキャンプへGO!ベンチャー隊は夏に独自の活動をたくさんこなしました。
8月5-8日は香川県へと「うどんキャンプ」計画を立ててスカウトだけで移動していきます。
続いては隼章取得のための「冒険キャンプ」。
金剛山キャンプで、ベンチャー女の子2名で、2泊してきました
金剛山では山の夏祭りが開催中で日中は千早赤阪城跡や山頂を巡り。
夜は天体観測施設で、流星群や月を見ました!!
【サマーキャンプ】
【やすらぎ村】谷間の川沿いのキャンプ場でなかなか楽しめました。何度かお送りした夏のキャンプですが詳しいところはこちらで!!
この後ビーバー隊はこの思い出の振り返りを実施し写真のコラージュを作りました。
【思い出帳】作る時は微妙だと思いますが振り返れば良いものです!!
【一日体験会「ホグワーツ城からの招待状」】
【流しそうめんとハリーポッター】夏の終わりは一日体験会でした!!夏の終わりには一日体験会、ハリーポッターゲーム!!
流しそうめんも出来てよかった!!
【隼章取得おめでとう!!】
そして、この夏ベンチャー隊に隼章の取得者が生まれました!!
【授与式】隼章は様々な計画と実行、そして面接などを通って授与されます。彼女は隼章を取得したことで韓国フォーラム・韓国ジャンボリーキャンプに参加し、16日からは一週間の富士特別野営キャンプに参加できました!!
本当におめでとう!!弥栄!!
そういうわけでキャンプも終わり今月末は「無料一日体験会」!!

4種類のミニゲームラリーと流しそうめんをご用意して皆さんをお待ちしています!!
ご家族でお越しください!!!
8月28日 9:30 御殿山神社(公園) (参加無料)
スカウト活動体験会(幼稚園年長さん以上)
そういうわけで今年の夏のキャンプも無事に終了!!
【やすらぎ村】谷間の川沿いのキャンプ場でなかなか楽しめました。
全体をざっと報告していきます!!
【1日目:設営と軽いアクティビティ】
そういうわけで1日目は電車とバスで移動してきて軽いアクティビティを。
【設営】キャンプを設営、日陰を作るのは重要!!アクティビティはまあメインは水遊び、みんな大喜びです。
【川遊び】危険な淵ににじり寄っていく冒険にリーダーは戦々恐々夕食の準備をしつつ夜には肝試しをおこないます。
【サイト】ビーバースカウトはロッジに、ボーイ以上はテントです。オーバーナイトハイクでは一部ルートの指示に誤りがあって1チーム想定とは違うルートへと降りていってしまいましたが何とか無事終了。
【2日目:櫃ヶ岳トレッキングとスイカ割り】
そういうわけで速報でもお知らせしたと2日目はイベント目白押し!!
【もんどりで魚とり】ビーバーは前日に仕掛けたもんどりを引き上げてその成果を比べます。トレッキング、スイカ割り、キャンプファイヤーという一日!!
【里山から入山】細かい「生活道路」があってなかなか登山道にたどり着きませんでした。
やすらぎ村を囲む山をぐるり一周旅行!!
櫃ヶ岳トレッキングは夏にするには少し暑かったですが下山したら川に入れるので悪くない一日になりました。
【登り始めから縦走へ】一部ルートが閉塞していたところもあった。
【櫃ヶ岳山頂から下山】「行動食係」のシオンくん大人気。最後は林道を抜けて村へ。スカウト同士で助け合いながら無事に下山が出来ました。
【フォロー】カブスカウトをベンチャー、ボーイがフォローしながらゴール。全員良く歩き、助けました。
【登山完了!!】夜はキャンプファイヤー!!
歌が中心のファイヤーでしたがいろいろ難しいことをやろうとし過ぎてうまくのっていけないところもありました、練習できる時間を増やすかもう少し簡単なテーマを選んでも良いのではないでしょうか?

【3日目:撤営し枚方へ】
最終日はキャンプを撤収し、村長さんにご挨拶をして枚方まで戻りました。
【撤収】最終日はまあこんな感じです、昼には京橋についていました。駆け足でしたが、こういう感じでこの夏のイベントは無事に終了しました!!
「やるべき事を全部やった!!」感じですが、もう少し間引いてやったほうが良かったかも知れません。
【スキマ時間に…】絵を書いたりスイカを割ったりと、ちょっと忙しすぎたかもしれませんw来年は少し考えてみましょう!
【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団