先週予定があったボーイスカウトのキャンプはJRが運休していた影響もあって、残念ながら中止になってしまいました・・・これはまた「別のキャンプ開催」も含めて計画を立てていくつもりです。
【残念】現在別のキャンプができるか調整中です。ちなみにビーバースカウトの画像はスカウト活動支援サイトPolar-Star様から頂いています。まあこれは残念だったんですが、15団の活動案内のポスターを掲示してくれるサポーターがまた増えましたのでご紹介させていただきます。
【京都山城の野菜を直売】地元のスーパーカワセ地物を扱うスーパーカワセさん、といっても「野菜の直売」だけでなく一般的な食品も扱っている使い勝手の良いスーパーです。
【使いやすいスーパー】食品から花までの緩やかなラインナップ
【風の街@御殿山】渚の湯の並びにあるお好み焼き店、オリジナル辛ソースがおススメ!!続いてお好み焼き「風の街」さん、僕もたまに行きます。
渚の湯の並び(駐車場は共通)で、この辺りでは随一の「飲食店ストリート」の一角に位置します。
【正統的メニュー】僕はげそ焼き、豚玉、ビールが定番。
みなさんご支援、ご賛同をいただきありがとうございます!!
先週末は今年山口県きらら浜で開催される「世界ジャンボリー」の壮行会を牧野公民館(とその前の公園)で実施しました。
【良い公園】広くて森もある良い公園です。
【「祝・新入隊!!」ビーバーに弥生】
【入隊セレモニー】そして紹介新しいスカウトが入ってくれました。
セレモニーと紹介をしています。
良いスカウトに育ってくれればと祈っています。
【第23回 世界ジャンボリー壮行会】
そして、メインイベント、壮行会です。
まあ内容としては送り出すスカウトの紹介、そしてそれぞれの決意を表明するという順当なものです、いくつかの写真をご紹介しますので空気感を感じてみてください。
【ビーバースカウトも見守る】入隊セレモニーがすんだ後に全体で輪を作り送り出します。
【緊張感あふれる一瞬】
【送り出されるメンバー】
これで無事に送り出すことができました。
今回は「海辺のキャンプ」ということで「暑さ/荒天」との戦いになりますし、期間も長いので無事に楽しんで帰ってこれれば言うことはありません。
【ちゃんと見送ったよ!!】ヒトの携帯でなにしとるんや(笑)来週はいよいよ夏キャンプ!!
「夏キャン」前ですので各隊それを見据えた活動が続きます。
【やすらぎ村】サイトマップ今年は「世界ジャンボリー」も日本で開催しますのでそちらへの派遣チームの準備もあっててんてこ舞いです!!
【第23回ボーイスカウト世界ジャンボリー】2015年7月28日(火)〜8月8日(土)(予定)、山口市阿知須・きらら浜他、世界162の国と地域から約3万人
【キャンプで遊ぶ前準備】
【昨年は福井県六呂師、今年は奈良県吉野】上は昨年度のキャンプ、何枚かの写真集です(PDF)各隊……ビーバー隊(小学校低学年)、カブ隊(小学校高学年)、ボーイ隊(中学生)、シニア隊(高校生)
…というようにそれぞれの段階でやることは様々なのですが(例えばシニアにもなれば食料計画や移動計画の立案なんて話もあります)、今回はビーバー隊の活動から。
【ビーバー隊は楽しく遊ぶ】
ビーバー隊はそういう意味ではキャンプでは「まだまだお客さん」ですが、キャンプで他の年代の「隊」のサイトにお呼ばれして色々なものを見て、体験していくのです。
【ともだちの輪】みんなで遊ぶ…とはいえ、「全てやってもらう」わけではなく、前回のもんどりの工作のように、「夏休みの自由研究」的な事はビーバーもやります。
【工作】公民館での工作も今回は季節もあって「七夕かざり」枚方には天の川という川があるので七夕祭が盛大に催される事もあって結構毎年作っています。
【綺麗にできた?】少し季節は違いますが、キャンプ場まで持っていければサイトの飾りにも使えます。
そういうわけで各隊盛り上がって参りましたが、ビーバーも『準備万端!!』です!!!
【いよいよ寸前】18日からはキャンプです!!
【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団