そういうわけで、土曜日の早朝から始まった「がまんハイク(40kmコース)」は「ウルフ班」が最速でゴールしました。
【栄光のウルフ班】1000日をもって鍛として、10000日をもって錬とする。序盤・中盤は「スワロウ班」有利と見えましたが、完全に引き離すまでは至らず、最後の4キロで明暗が分かれる結果になりました。
競技ではなく「班の訓練」ですから『速さ』だけが必ずしも意味を持つわけではありませんが、それでもその強靭なチーム力と体力は称えられるべきものです、おめでとう!!
【全チーム完歩おめでとう!!】舗装路の長距離ハイクは決して楽ではない、今年は故障者も無く全員無事に完歩おめでとう!!今年は全員無事に完歩できました、おめでとうございます!!お疲れ様でした!!
当日のレポートはこちらで!!
(ちなみに前回の最後で逃げていた「カブ隊」は30kmコースでしたが、ボーイ隊の猛追をかわせず3位(?)に終わっています)
名物のガマンハイク
枚方大橋から京橋をピストンします‼︎

0630淀川新橋
0700守口市(鳥飼大橋前)
気候も良く今のところ「春の嵐(花粉)」の影響も限定的です。
07:30守口市を通過しつつあります。
そろそろ疲れも出てきましたが、軽口の出る余裕のある中、ハイクは中盤を迎えます。
0800大阪工大通過、釣りのメッカになっているあたりに来ました。
0830長柄橋折り返し地点前に到着しました‼︎
0915折り返し後に小休止を挟んで淀川ゴルフクラブを通過、そろそろサポーターに脱落者が出るか?という状況
0945補給所 僕はココアを開始から4:30が経過、ハイクは遂に終盤に差し掛かります。
流石に先頭集団はボーイ隊のみに絞られ、ハードな局面を迎えています。

30キロコースのカブ隊も視界に入りつつハイクは続きます。
10:15
10:45 休憩がふえております
11:00 最終更新 淀川新橋に戻って来ました、橋を渡れば最後のストレート‼︎果たしてカブ隊はボーイ隊から逃げ切れるのか‼︎
だんだん暖かくなってきましたね。
「春の便り」が日々窓際に届いてくる季節です。
今月の無料体験イベントは「ハリーポッターゲーム」
ボーイスカウトでは一般的な「ラリー(公園内に設置されたブースを回る)形式」でハリーポッターにちなんだ『工作』や『スポーツゲーム』をご用意します。

【地区イベント】
今回は「ボーイスカウト」の「北大阪地区」という大きなエリアが主催の「合同イベント」になります。
【2015年3月地区イベント】ハリーポッターゲーム人数が多いイベントです、プレゼントの用意もありますので、参加のご予約をおねがいします。
taiken@bs-kitaosaka.jpn.org
淀川河川公園
※当日「マラソン大会」があるため、開催場所を公園内の「東(枚方市より)」に変更しました(地図で言うと右(→)方向)。
集 合 9:30(枚方公園駅 西口)
対象年齢 幼稚園年長以上
会 費 無料
【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団