そういうわけで、今年はキャンプも中止になる大雨に祟られてしまいました。

……で!!キャンプは残念だったのですが「せっかくだからキャンプファイヤーだけはしよう」という事になり野営地でキャンプファイヤーを実施しました!!
幼稚園の年長さんから高校生までが火の前に集まってファイヤー!!
動画でダイジェスト版をご用意しましたのでよければお楽しみください!!
ファイヤー!!!!!!
写真のみのスライドはこちらでどうぞ!!
そういうわけで、今年はキャンプも中止になる大雨に祟られてしまいました。
……で!!キャンプは残念だったのですが「せっかくだからキャンプファイヤーだけはしよう」という事になり野営地でキャンプファイヤーを実施しました!!
幼稚園の年長さんから高校生までが火の前に集まってファイヤー!!
動画でダイジェスト版をご用意しましたのでよければお楽しみください!!
ファイヤー!!!!!!
写真のみのスライドはこちらでどうぞ!!
そういうわけで、ボーイスカウト枚方第15団の活動予定と、明日のNPOフェスタのご紹介をさせていただきます!!
[明日!!雨天決行] 9/9(日) NPOフェスタ(焼きそば、工作) 10〜15時 枚方市民会館 他(周辺駐車場・公園)
9/17(月)スカウトデーゴミ拾い(御殿山周辺)
9/19(水) 隼章授与式(枚方市本館会議室)
と、いうわけで明日のイベントが昨年も参加しているけっこう大型のイベントですのでそのご案内をします。
枚方市民活動センターというNPO団体の主催で枚方NPOフェスタが開催されます。
プログラムなどは上と同じリンク先公式サイトで配布されていますので詳しい情報はそちらで確認してください。
けっこうたくさんのNPO団体が集まって様々なイベントを行います。
枚方第15団は「スカウト評議会」の一員として岡東中央公園の14番ブースで焼きそばを焼いています(工作体験も実施の予定です)。
天気が良ければ皆さんぜひおこしください、悪ければできたらお越しください!!
そういうわけで、先週末はビーバー隊(幼稚園年長さんから小学校低学年)は工作で野営地で焼いておいた「焼板」に仕上げの工作をしてフォトフレームを作りました。
焼板自体は「板の表面を軽く焼いて、手が汚れないようになるまで布で磨いたもの」です。
今日はこれに温度計と写真を貼り付けて記念品を作成します(本来ならキャンプの記念品になる予定だったのですが)。
みんな完成すると思わず笑顔になる出来でした!!
ベラキャンプでマレーシアの隊を率いて来日されていたVoonさんが再び来日されましたので15団の一堂でご案内しました。
伊賀では忍者屋敷や芭蕉翁記念館(ちなみに、俳人芭蕉は日本全国を回った密偵とも言われています、ベーデン・パウエルが「昆虫学者」を称してドイツの陣地を偵察し蝶の紋様に隠して基地の地図を持ち帰った話を思い出しますね)などボーイスカウトに関係の深い施設を回りました。
意外といろいろあったお盆のさなかの先週でした!!