「[REPORT]活動報告」カテゴリーアーカイブ

活動報告「キャンプファイヤーリベンジ・ファミリーキャンプ」

そういうわけで、夏の終わりに「夏のキャンプ」では生憎の雨でキャンプファイヤーができなかったリベンジを含めたファミリーキャンプを行いました。

デイキャンプで(夜までですが)、野外料理などを家族もお招きして楽しみました。

もちろんファイヤーも‼︎

細かい事は写真で‼︎お願いします‼︎

【速報】夏キャン1日目「花背山の家探検とカレーライス」【ダイジェスト】

そういうわけで、昨日からは枚方15団夏季キャンプが開催されています。

昨日は、到着後に設備内を探検(スカウティングの基本)しました。

【探検・アート・カレー】

フィールドアスレチックがかなり本格的でみんな楽しみながら冒険できたようです。

ボーイ隊(中学生のチーム)はその間に工作でアートキャンドル作り。

ボーイ隊のアトリエサイトに最終的にみんな集まってきました。

カブ、ビーバー隊(小学生のチーム)は宿舎での夕食になりましたが、ボーイ隊はカレーを作って食べました‼︎

【ナイトハイク】

さて、夕食後は1日目のメインイベント「ナイトハイク」

暗闇の中を歩くのはやはり怖いようで、本館前に集まったらみんなハイテンションで走り回っていました。

それにしても、

一緒に歩くボーイ隊のメンバーを見つめるビーバー隊の切実な表情。

他にも色々面白い写真はあったようですが、それはまた後日ご紹介させて頂きます!!

【活動報告】ビーバー隊「わいわい」石清水八幡宮ショート・ハイキング

[石清水八幡宮 国宝の本殿]Flickerより

そういうわけで夏休み前の宿題がたまっていたのでがんばります!!

ビーバー隊(年長さんから小学校低学年)は春のハイキングということで石清水八幡宮に参詣しました。

石清水八幡宮は日本三大八幡宮、荒々しい勝負の神様で「必勝祈願」などにご利益があります。

山の上にあるので、近隣のボーイスカウトの「ショートハイク」兼「神社参拝」の地として親しまれています。

「ショート」とつけるぐらいですからルートは非常に短く、幼稚園児でも時間さえかければ登れるでしょう(大人なら20-30分ほどのルートです)。

初めに写真を使ってしまいましたが山頂付近にある第三駐車場のそばには「敬礼するスカウト像」があります。

下りは「男山ケーブル」で下山、無事に参拝を終えてみんなで帰ってきました!!