「[REPORT]活動報告」カテゴリーアーカイブ

【活動報告】パイレーツ・オブ・カリビアンin御殿山【ボーイスカウト無料体験会】

そういうわけで先週末は雨による延期の末に「やっと!!」無料体験会が開催できました!!!

総勢7名の体験者の方々にご来場頂きありがとうございました!!

人数もちょうど良い感じで楽しんでいただければ幸いですが、いかがでしたか?

 

【海賊の宝を探せ!!】

ボーイスカウトはアトラクションを楽しむ活動ではなく、暗夜行路のように「工夫と想像力」で体験を作り出したり、衣食住を創り出したりする活動です。

スカウトと共に、参加した方々も様々な障害を乗り越えて宝へと近づいていきます。

 

ロープはボーイスカウトが良く使う汎用的な「創意の道具」でもあります。

最後には無事宝を手に家路につけました!!

 

閉会のセレモニーで「ご挨拶」をして解散となりました。

体験会では場所の制約も大きいので(いきなりハイキングなどでは小さい子供にとってはすこしリスクが大きいからです)、創意工夫で上手く体験を造っていかないといけませんね。

【活動報告】交野2団交野3団枚方15団合同ハイキング

そういうわけで、先週末のビーバー隊(小学校低学年)の活動は私市での合同ハイキングでした。

私市駅から交野3団さんの野営地までのハイキング!!

道中に様々なものと出会います。

山の中へ入ると野営地(キャンプ場)の広場で集会です。

まずはお弁当をみんなで食べます、伝統的に「おにぎり三つ」のカブ弁当です。

 

食事が終わったら野外ゲーム。

交野2団の「アクションソング」発表!!

枚方15団も!!

続いては靴飛ばしゲーム、高く遠くまで飛んでいきます。

最後には「セレモニー」みんなで歌って解散です!!

帰りは各団毎に分かれて解散!!

15団は府民の森八つ橋を渡り「傍示の里コース」を通って京阪河内森駅まで無事に帰りました!!

 

ビーバー隊北野隊長からのメッセージ

今日の秋の収穫 赤とんぼにたくさん出会いました。
真っ赤なヒガンバナ
可憐なツユクサの花

薬草のゲンのショウコの可憐なピンクの花
椎の実をゲット
次の集会ではみんなで食べたいと思います。

【活動報告】夏の最後の団行事「ファミリーキャンプ」

そういうわけで、8月末の週末は「ファミリーキャンプ」でした。

交野第三団さんの野営地をお借りしての「スカウトの家族をお招きした」一泊野営です。

はじまりのセレモニー

 

「キャンプ(野営)」の要訣は快適なキャンプサイトを作ることと、おいしい食事を用意することです。

【設営】キャンプを設営、日陰を作るのは重要!!(写真は2016年キャンプ)

サイト設営ではテント(個室)とタープ(ダイニング)を設置します。

翌日への英気を養うためにも「くつろげるサイト」作りは重要です。

スカウトたちは手早くテントを建てていきます。

 

【食事が第二の基本】

設営はもちろん大事ですが、やはりといいますか一日三度のイベント「食事」も大切です、「快適にすごす」基本は『衣食住』というのは野外でも変わりません。

みんなで協力して楽しい食事ができました!!

夜にはリーダーと保護者の方々での懇親会もあり、楽しい夜になりました。

 

スカウトの技量をご家族の皆さんにも示す事が出来た!?