先週末に枚方第15団の初会を開催しました。

新年初めの集会「おめでとうございます」と挨拶が溢れます。

年始は昨年とはうって変わって冬らしい日和になりましたので餅を焼きました。

弥栄(いやさか)!!
先週末に枚方第15団の初会を開催しました。
新年初めの集会「おめでとうございます」と挨拶が溢れます。
年始は昨年とはうって変わって冬らしい日和になりましたので餅を焼きました。
弥栄(いやさか)!!
そういうわけで2018年も終わりに近づいてまいりました。
枚方第15団も納会を終え無事に年を越す用意ができました。
関係するみなさん、スタッフの皆さん本年もおせわになりました。
来年もよろしくおねがいします。
納会では例年通り餅つきとセレモニーを行いました。
新年に向けて良い区切りになりました!!
スカウトは変わらずに自由に楽しんでいましたけどね(笑)
そういうわけで、先週末は年末のユニセフ募金活動を行いました、批判も多い国連の活動ですが国家の枠組みがない地域で活動できるのはやはり国連機関くらいですので、これを目に止めた方も良ければ募金をお願いします。
活動としてはシンプルです、駅前で看板を立てて募金を集めます!!
……が、大切なのは呼びかける事、そして思い出してもらう事です。
2時間ほどでそれなりの募金があつまり、なによりも多くの人に伝わったのではないかと思います。
ビーバー隊はいつものセレモニー「ともだちの輪」をして解散しました。
おつかれさま!!