「[企画]」カテゴリーアーカイブ

春の活動ご報告「野外料理・ガマンハイク・春の花束づくり(母の日・父の日)」

そういうわけで、春の活動を順不同でご紹介していきます。

春の野外料理

まずは野外料理、缶飯に拾ってきたむかごを加えた「むかごご飯」と焼き卵などを作ったミニマムコースで春を感じています。

春の年中行事「ガマンハイク」

つづいては、ガマンハイク。

これは淀川の河川敷を枚方市から最長(ボーイスカウト・中学生)で大阪市、毛馬まで歩きます。

最短(ビーバー・小学校低学年)では8km、淀川には一定のピッチで橋がかかっていますからどの橋で折り返すかで距離が変わってきます(上の写真の青い帽子はカブで小学校高学年で15-30kmのコースを歩きます)。

結構な距離でいろいろトラブルが起きるのですが、それなりに盛り上がる「年中行事」です。

母の日と父の日の工作

母の日と父の日で工作や野花摘みに。

花束や手紙を書いてお父さん、お母さんに贈ります。

ぼたもちづくり

最後は、ぼたもちづくり。

野外活動もありますが、工作などでは公民館での活動もあります。

お菓子作りは珍しいですけどね。

【今週末3/20も!!】春の野草摘みと空き缶炊飯【ボーイスカウト無料体験】

そういうわけで、この週末も無料体験を実施します!!
(交通費等実費はご負担お願いします)

年長さんから小学生全学年が参加いただけます(体験では保護者の方もご参加ください)。

枚方市駅南のロータリーに8:15集合、1番バス乗り場から8:23発穂谷行きのバスに乗ります。

その他の要項は■こちらのペーパーをご覧ください(枚方15団最高齢のリーダーの力作です)。

ご参加はメールフォームからご連絡ください!!

梅もほころぶ春の陽気に誘われて、穂谷の里山を歩いて様々な野草を摘み、野営地で野草料理と空き缶炊飯を行う活動です。

【私市・穂谷をめぐります】

最後は野営地へ移動して、「野草汁」や「空き缶炊飯」でお昼ご飯を食べます。

お気軽にご参加を!!

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせの種類(必須)

    お問合わせ、相談無料体験会お問合せその他ご連絡

    メッセージ本文(必須)

    2022/3/13「むかしの遊び」ボーイスカウト無料体験

    そういうわけで、3月13日日曜日9:30から御殿山公園(御殿山神社)でボーイスカウト活動の無料体験会が実施されます!!

    (他の体験会のレポートなどは↑「無料一日体験のカテゴリーリンク」からご確認下さい)

    地元のおじいさんなどの指導でむかしの遊びを体験できる会です。

    ボーイスカウト日本連盟の支援で活動費は無料!!

    そのかわり調査がありますのでお手数ですが「 3009A01B015 」こちらのコードをコピーして、日本連盟のサイトからお申込おねがいします!!

    PDF版はこちら