「[企画]」カテゴリーアーカイブ

【2017年夏】地区キャンポリースライドショー【速報Ver.1】

そういうわけで、地区のキャンポリー(岡山県吉備高原)の便り……写真が届きましたのでスライドショーでご提供します!!

ビーバー・カブ(小学生)向けにはももたろうをモチーフにした活動を、ボーイ・ベンチャー(中高生)は移動野営をしながら船で合流してきています。

 

キャンポリーの情報は随時追加予定ですが、まずは写真でお楽しみください!!

【活動報告】7月23日 獅子窟寺「小さい冒険」ハイキング

そういうわけで、今回はビーバースカウト(小学校低学年)の活動報告です!!

前回のカブスカウト(小学校高学年)の活動よりも少しソフトな獅子窟寺へのノーマルなハイキング(ハイク)を行いました。

【河内森駅より】

河内森駅から獅子窟寺を通過し、くろんど園地を歩いて帰ってくる活動です。

【参道を行く】一部参道も歩きます。

基本的には体力づくりを目的とした活動です、このあたりはかなりルートが沢山あるので経験にあわせたルートを作ることができます。

 

「パワースポット」としても有名な獅子窟寺を通過するコースでもこういった子供向けのものから本格的なトレッキングコースまで様々なルートがあります。

【獅子窟寺】「八丈岩」のような巨石でも有名。

スカウトは景色に励まされて登っていきます、登山はこうでなくてはいけません!!

ゴール!! ああ、くたびれたー。

枚方の町までが見える景色を見て「昼ごはん」の時間です。

歩いた後のおにぎりはおいしいですね!!

 

昼食が終わると下山へ!!

全員無事に帰ってきました!!

【敬礼】

【活動報告】5月21日 星のブランコ地図ハイク「地図の見方を覚えよう-実践編」

そういわけで、本日はカブスカウト(小学校高学年)の活動報告を。
先週も各隊はハイキングだったんですが……「順番に」ということで!!

【交野の誇る名橋】星のブランコ

去る5月21日にカブ隊は「星のブランコ」までの「地図ハイク」を実施しました。

「地図を読みながら、道を選んでいく」というスカウティングの基本ともいえる技術の実践編です!!

「読図」とも言いますが「地形図」で山の起伏を見て「自分の居場所」を判断します。

 

例として「富士山」の地形図をどうぞ!!

この「等高線」の地図から、あの「富士山」の形が見えますか?

【富士山】等高線1本が「10m」太い線は5本ごと(50mごと)にあります。(↑クリックして拡大)

 

【地図ハイキング開始】

【実践】スタートは軽く指導します、周辺に「目標物」をいくつか見つけて自分の場所と向いている方向を「確認」するのがコツです。

駅をスタートして山へと進んでいきます。

まあ街中の場合はどちらかというと道も整備されていますから普通の地図同様「建物(ランドマーク)」を見て歩きます。

 

しばらくの苦闘努力(?)の結果、星田神社に到着しました。

空海の法力で「隕石が落ちてきた」という伝説のある神社です!!

神社を通り抜けてしばらく進むと……ここからは山道(室池園地)です。

「あ、あれ!」地図にある目標物と道を頼りに進みます。

同じハイキングでも連れていってもらうのと「自分で地図を見る」のでは学べる事、感じる事には大きな違いがあります。

【交野の誇る名橋】星のブランコ
【無事にゴール】星のブランコの前で集合写真!!

無事にゴール!!

みんな「地図を読める男女」に育っています(笑)