第23回「世界スカウトジャンボリー」を振り返る新しい方法

終わってしまうとあっという間だった第23回世界スカウトジャンボリーですが、いろんなニュースがありました。

 

【グローバル・パーソナルなニュース】

テレビなんかのニュースももちろんありましたが、特に重要なのが「SNS=インターネット網を利用した情報共有システム」がかつてなら「その人」にだけ与えていたモノの一端を「他の人」にも伝えられるようになったことです。

【#wsj23】ツイッターではこの#〜〜という単語をツウィート(発信)に記載することである事柄についての発言をまとめる「習慣」がある。
【#wsj23】ツイッターではこの#〜〜という単語をツウィート(発信)に記載することである事柄についての発言をまとめる「習慣」がある。

例えばツイッターで「#wsj23」を検索すると、世界中のスカウトが今回のジャンボリーに来て「ツイッター」に発信(共有)した内容が一覧にできます。
ちなみに「#世界スカウトジャンボリー」だと日本人だけになります(当たり前か)。

 

 

【「近づける」・感受性を伝える発信】

我らが北大阪811隊もFaceBookにページを展開しています。

【811隊】15団からも派遣している811隊のニュースも見れる。
【811隊】15団からも派遣している811隊のニュースも見れる。

もちろんプロの記事ではありませんから「読みづらい(そもそもが英語?)」「写真が悪い」など言えばいくらでも問題はあります。

しかし「それぞれが見たもの、美しいと思ったもの」がお互いに知らせあえるというのは大きな進歩でしょう……そう、しかも時に便利でもあります、誰かが撮った写真でその店の営業時間がわかる事だってありますし、その道が通行できることが確認できたりします。

 

これらのツールには当然危険もあります、スカウトが日常的に用いる「ツール」例えば「ナイフ」や「ロープ」と同様にそれは使い方次第では危険です(とてつもなく愚かな事は、とてつもなく広く「拡散」してしまうこともあります)。

【先週末は】各隊リーダー、スカウトはキャンプの後始末とファミリーキャンプの計画を立てました。ビーバー隊は御殿山美術館でキャンプで持ち帰った石にメッセージを入れその後の御殿山神社への参拝です。
【先週末は】各隊リーダー、スカウトはキャンプの後始末とファミリーキャンプの計画を立てました。ビーバー隊は御殿山美術館でキャンプで持ち帰った石にメッセージを入れその後の御殿山神社への参拝です。

しかし、それを使いこなし「人に与える」ことが出来る事が「スカウティング」でもあります。

 

……ま、とりあえず次回はこのWEBページでも(できれば)「15団の派遣スカウトが見た23WSJ 」という「超ローカルな」ニュースをお伝えできればと考えています。

 

【世界ジャンボリー】個々人の感じたことが「世界観」を作る。
【世界ジャンボリー】個々人の感じたことが「世界観」を作る。

 

活動予定随時更新中です、体験希望の方は是非ご相談ください!!

こども達とオトナ達をつなぐ冒険体験……ボーイスカウト!!!
bs15th_logo_blue