ビーバーラリーは「ビーバースカウトの大会」で何ヶ月かに一回地区のスカウトが集まってテーマに沿ったゲームをくるくると巡るというイベントです。
【エジプト】より「ピラミッドっぽい」山を作ったほうが勝ちという「ピラミッドゲーム」 
【モチベーション】「やる気」を「結果」につなげる方向付けが大事 
【休憩中】岩にとまって羽根を休めます。 
【リーダーの緊張感のあるミーティング】まあトライしていくのが大切です。 
【休憩所】自分で拾ってきた棒で建った「簡易シェルター」で休憩中
【テーマは「世界旅行」】
今回のテーマは「世界旅行」で世界の国々に応じたゲームを回りました。
例えばイギリスなら「ゴルフ」、ペルーなら「地上絵ゲーム」なんて具合です。

協力するゲームが多いのですが厳密なゲームというよりは「力を発揮するテーマ」というような感じで「ゲームのルール」は設定されています。

【草の大海原の1日】

今回はゲームの設定も無理が無く、みんな全力で遊んでいました。
「塩梅」というのはむずかしいものですから、今回もお疲れ様でした!!

ずいぶんと暑くなってきました!!
外遊びの際には帽子(日射対策)と水分補給はお忘れなく!!

「2015年5月10日淀川河川公園枚方 ビーバーラリー「世界旅行」レポート」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。