新年明けましておめでとうございます。
1月は「正月」、『御殿山生涯学習美術センター』でたこ作り会を行います‼︎
【1月18日(日)たこ作り・コマ作り】
ビニールと竹ひごで作る簡単な凧ですが、誰でもよく飛ぶ凧になります。
御殿山生涯学習美術センター
集 合 9:30
対象年齢 幼稚園年長以上
会 費 無料
12月21日は野営地で「お餅つきの会」と納会を実施しました。
お餅つきは体力仕事!!
今回は前日から45Lのゴミ箱二つでもち米を吸水させて、20臼ほどつきました。
もちを丸めるのはベテランの林隊長を中心に、保護者のお母さんが担当しました。
僕は昨日まで筋肉痛でした!!
ビーバー隊はなぜか「餅を食べる場所を作る」と言い出して土手に堅穴を掘りはじめました。
最終的にはカブ隊も参加しての大工事になりました。
寒い中ですが、全員制服姿になってセレモニー(儀礼)を行います。
そんなわけで、今年の活動も無事に完了!!
この後団長は『搗き立ての餅』を持って、お世話になった方々へ年末のあいさつ回りに出かけていかれました(ピシ)
11月30日は枚方市の「穂谷(ほたに)」にある「三宮神社」をめぐるトレッキングと「缶飯」体験でした。
枚方市南口バス停 9:30発
単に野営地に行く場合は「穂谷」のバス停まで行ってしまうのですが今回はその4つ手前のバス停(尊延寺)に降りて歩いて向かいます。
途中から畑の間の道へと入ると完全な農村の風景です。
途中三宮神社に立ち寄り燃料として「杉の枝」と缶飯の蓋を押さえる「石」を拾ってから野営地に向かいました。
野営地ではバーベキューコンロ(『火起こし体験』というようなテーマではない場合はこういう「器具」も使います)で火をおこして缶飯を作ります。
水加減によって出来はマチマチでしたが「むかご」と一緒に炊いたご飯はおおむね成功していました。
一部は「茶碗蒸し」などもやっていましたがやはり野外では少し無理がありましたね。