【力強い】スカウトも力強くなりました。そういうわけで先週末は年末恒例の餅つき納会となりました
。
今年も力強くみんなでお餅を搗(つ)きました。
【ワザのカブ隊】カブ隊は「たこ焼き餅」という事でデザートから、ロシアンたこ焼き餅まで!!
【餅つき担当】今回はいろいろな方につき手として参加いただきました!!
【大きなお祝いが二つ】
団の中で二つの大きなお祝いがありました。
一つが「初の富士章取得者」が2名出た事です。
【15団初の富士章】おめでとう!!ボーイスカウト(ベンチャースカウト)で最高の章で先日面接まで進んだことはご報告しましたが、無事に審査に通り章の取得ができました、おめでとう!!弥栄(いやさか)!!
【記念品】ナンバリングのチーフリングとベルトが支給されました!!
【ご結婚おめでとうございます!!弥栄!!】
もう一つが、海外留学をしていたスカウトが留学先のフィジーで結婚されたということです!!
【弥栄】おめでとう藤田さん、お二人にご多幸を!!ささやかですが、お祝いの品と、全員からいやさかの三唱でご結婚のお祝いとご多幸を記念しました。

フィジーでは石で包んで鳥を焼くという料理がお祝いの料理としてあるようですが、こちらを花婿(スカウトは花嫁)に用意をいただいたのでみんなで楽しく食べました。
【敬礼】みなさんもよいお年をお迎えください!!今年の年末は二つの大きなお祝いで沸いた納会でした!!
そういうわけで、7月序盤の活動報告です!!
7月のはじまりに野営地で活動を行いました。
【ビーバー活動】ボーイスカウトでも女の子も参加できるようになりましたので、幼稚園の年長さん以上の男女であれば参加いただけます、活動への参加(体験)はご連絡いただければ対応します。
【野営地での活動】
「野営地の探検」などは日常的にみんなでしていますが、この日はテントも出して「ディキャンプ仕立て」に。
【キャンプ】まずは親しむところからスタートします。
野外料理はペットボトルピザ作りを行いました……本来は防災時にも使えるテクニックとして開発されたそうです。
【醗酵中】材料をボトルの中で振り混ぜてから醗酵させます。
みんなでトッピングもがんばりました!!

【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団