
今日はガマンハイクの日‼︎
枚方=天満間を1日で往復するという一大イベント‼︎
枚方大橋を6時前にスタートしました‼︎

7時15分頃鳥飼大橋通過
例年スコアと比較すると10分遅れです。

8:25 赤川鉄橋目前 釣り人を横目に進みます。

8:50折り返しの毛馬(長柄)に差し掛かってきました‼︎


9:00頃 長柄橋を超えて折り返しました‼︎

11:00 復路、鳥飼大橋通過です‼︎

12:30新淀川大橋通過、ラストスパート‼︎

枚方大橋へ無事到達しました、全員完歩‼︎


今日はガマンハイクの日‼︎
枚方=天満間を1日で往復するという一大イベント‼︎
枚方大橋を6時前にスタートしました‼︎

7時15分頃鳥飼大橋通過
例年スコアと比較すると10分遅れです。

8:25 赤川鉄橋目前 釣り人を横目に進みます。

8:50折り返しの毛馬(長柄)に差し掛かってきました‼︎


9:00頃 長柄橋を超えて折り返しました‼︎

11:00 復路、鳥飼大橋通過です‼︎

12:30新淀川大橋通過、ラストスパート‼︎

枚方大橋へ無事到達しました、全員完歩‼︎

ついに開幕される春の高校野球ですが15団からもボランティアが「選抜」された事はお知らせしました。
先日このための『特訓(トレーニング)』も完了し、役割分担(例えば国旗の右とか、前年優勝校旗の前とかです)も決定したようです。

後は前日のリハーサルと、開会(20日)閉会(31日)の勝負となります!!

開会式・閉会式はテレビ中継もあると思いますが、インターネットの動画配信でも扱いがあると思いますのでぜひご覧ください。
先週の13日は「春を探す」ハイキング
くろんど園地を超えて、神社などで野草を探します。

つくしやノビル、ふきのとう、よもぎ、タンポポなどを取りながら歩きます。
野営地で調理をします。
まだ少し時期が早いので、近所の朝市で買った野菜も足して味噌汁を作り、持ってきたおにぎりを温めています。

ボーイスカウトは何処でも「衣食住」を確保できる人であるという定義もありますのでこういう体験を通じて「それは当たり前だ」という認識を創っていくわけです。
まあ、とりあえず温かいモノは美味しいですね。

春のハイク、里山の春を探す(集める)一日でした。