ゴールデンウィークも超えて生活も落ち着いてきましたね!!
ソト遊びのシーズン到来です!!
ボーイスカウトきたおおさか地区では5月22日9:30より淀川河川公園「枚方地区」にて一般の方々を迎えての無料体験会を実施します。
その名も「きょうりゅうランド」!!(今回は主に小学校低学年向けのイベントになります)
【きょうりゅうランド】当日の参加記念品の缶バッジになります!!「ラリー」はボーイスカウトの基本的なイベントスタイルで、「カブラリー(小学校高学年向け)」くらいからは「ロープワーク」や「木工作」などのブースを巡ってバッジを集める「スタンプラリー」的なイベントスタイルです。
【15日にはスカウトがゲームの準備も】
今回は小学校低学年向けという事で、もう少し簡単な工作や、滑車すべりなどのゲームが主体!!
【ゲームの準備中】先日の15日には15団のスカウトがゲームの準備をしています!!海の・・・恐竜?
ぜひご参加ください!!
記念品の個数を手配する都合もありますので参加の際はぜひご予約を!!
【現地で会いましょう!!】
淀川河川公園
集 合 9:30(枚方公園駅 西口より徒歩7分)
対象年齢 幼稚園年長以上
会 費 無料
【告知:21日はさだ若葉祭にも参加します】
例年通りやきそば屋台をやっています、お近くの方はぜひ一度お立ち寄りください!!
本日は枚方市駅駅前で熊本地方地震への募金活動を行いました。

募金活動は警察などからの許可時間の制限もあって短時間ですが、その事件を思い出してもらい、再び考えてもらうキッカケになるという役割もあるので活動として重要です。

今回は注目度も高く、短時間ではありましたが、募金自体にもより多く応じて頂けました。

【5月8日】枚方15団でも義援金募金を枚方市駅駅前で実施しました、ですが直接お金を入れることが重要なわけではありません 皆さんの余力をどちらでも結構です「被災地へ」是非ご提供ください熊本県義援金受付 ・ 大分県義援金受付 ・ 日本赤十字社。
激動の一月となった4月でした、熊本・大分の皆さんには心よりお見舞い申し上げます。
【5月8日】枚方15団でも義援金募金を枚方市駅駅前で実施することになりました。なにも直接お金を入れることが重要なわけではありません 皆さんの余力をどちらでも結構です是非ご提供ください DMM募金(募金を倍にして寄付いただけます) / 現地への募金はこちらで案内しております
【4月10日 ボーイ・ベンチャー合同訓練】
上でご紹介した募金活動を5/8に行うボーイ隊、ベンチャー隊ですが4月10日は通常の訓練でテント設営を実施していました。
【模型での板上研修】模型で構造を理解してから設営スタート!!
「正しい方向へ、バランスよく引く」事は「ロープで構造物(柱)を立てる」ためには必須の知識です。
【三角テント】今となってはこのテントを持ち歩くことはあまりありませんが、ロープワークの基本を学ぶには最適の教材です。
【緑の募金活動と植樹】
4月17日は恒例の緑の募金活動と植樹祭でした。
枚方市駅駅前で募金活動をし、昨年の活動分の樹木を御殿山神社で植樹を行いました。


植樹祭
目録はビーバー隊の藤本みささんが渡してくれました。


【毎週水曜日更新】少年少女とあなたのための"冒険者育成"団体 ボーイスカウト枚方第15団