そういうわけで、ビーバー隊(幼稚園年長さんから小学校低学年)は月初の活動で青少年科学センターへ!!

科学センターでは様々な展示物(最大のものはプラネタリウム!!)とともに実験工作なども体験できます。

結構古い展示物もありますが、「科学」が輝いていた時代を引きついでいますね……アトムーー!!

「コンピューター(AI)で笑顔度を判定する」というのは今風の展示ですね。
センサーとコンピューターが自動で様々なものを「判断できる」というのは今後の社会を変えるキー技術です(判断ができればそれに対応した「処理」を自動でするまでもう一歩というところまで来たわけです)。

そういわけで、みんな様々な経験をして帰路につきました~。