昨日は「第二回淀川河川公園ふれあいマラソン」への奉仕で、ボーイスカウト、ベンチャースカウトを中心に、団委員長の田中団委員長とカブ隊はリーダーから内藤隊長、坂谷副長、桂川副長さらに林さん、高木さんまで参加しました!!
【早朝から】なみはや国体で整備された淀川河川公園はなかなか広大なのです。 
【給水準備中】給水所を設営します。 
【隙を見て休憩】暖かくてよかった、河川敷は風が強いので気温が少し低いとかなり寒くなります。 
【開会式】説明を聞くスカウト達 
【ゴールテープも担当】 
【ゴール!!】夕日が近くなる中、みんな無事にゴールテープを切っていきます!! 
【おつかれさま!!】15団の参加メンバーもおつかれさま!!

給水所の運営を中心に一日を楽しみながら過ごします。

【好天の休日】
昼ごはん、幸いな事に好天です。

開会式が始まります。
今回はマラソンとスポーツのイベントなので開始は遅め、距離も3.6kmと1.2kmと短く「始めるキッカケ」になるイベントです。


【初められるイベント】
距離はマラソンという距離ではないと思われると思いますが、「だれでも初められる」という意味ではこういうイベントも必要でしょう。

参加した皆さんお疲れ様でした!!

天気もよく、過ごしやすい一日!!
少しイベント(ボランティア)が続きますが、たまの休日の過ごし方としてはこういうのも良いものです。